
柴田高校&亘理高校演劇部合同ワークショップ発表公演「アンカー」
●日 時:2012年3月10日(土)
①13時30分~ ②16時00分
●会 場:ロートレック(大河原町内)
●入場料:ワンドリンク付300円
●出演・スタッフ:作・出演/柴田高等学校演劇部、亘理高等学校演劇部、構成・演出/岩淵吉能(劇団山の手事情社)
●主催:えずこホール(仙南芸術文化センター)、えずこ芸術のまち創造実行委員会、宮城県柴田高等学校演劇部、宮城県亘理高等学校演劇部
※公演は終了いたしました。
演劇アウトリーチ事業で集中的に実施した柴田高等学校と亘理高等学校の各演劇部の生徒たちがルパム(俳優自身がその身体性から立ち上げるダンスシーン)を中心とする作品を創作、上演した。会場は大河原町内にあるロートレック(飲食店)。観客はドリンクを片手に手が届くほど近い距離でそのパフォーマンスを観賞。参加した高校生たちにとっても町中の空間を使っての上演は初めてということもあり、とてもいい体験ができたという話す生徒も多くいた。


2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
震災・原発事故後の生き方とは~倉本聰に聴く~
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1996年
2011年~
2000年~2010年
2011年~
ロビー・ラカトシュ(ヴァイオリニスト)